Microsoft Office 365を買う
パソコンのオフィスソフトといえばMicrosoft Office。たいていのPCにはインストールされている定番中の定番ソフトだ。これを書いているレッツノートにもインストールされている。家で使うのはもっぱらExcelとOneNote。Officeのバージョンは2003、相当昔に買った。OSをWindows 10にアップグレードしてからもごまかしごまかし使っていたのだけれどもExcelの動きが少しおかしくなってしまったので、新しいOfficeに換えたいと常々思っていた。
過去に無償オフィスのLibreとかOpenOfficeも試したことがある。レビューサイトなどでパーソナルユースではこれで十分とか書いてあるので試してみたけれど、正直全く使い物にならない。ファイルの再現性とか操作性とか。ほんとにこれで十分だとするならば、レビューした人のレベルはかなり低いと思わざるを得ない。もしくは単なる提灯記事だろう。そういうこともあって個人的であってもオフィスソフトはMS Officeを使うと決めている。
Qoo10というサイトをご存じだろうか?まぁ楽天市場のようなショッピングサイトなんだけど、元は韓国企業とアメリカのオークションサイト大手ebayが立ち上げたサイト。今は、日本国内の法人ジオシスが運営している。見た目は相当うさんくさい雰囲気のするちょっと懐かしい感じのするサイトだ。海外からの出品が多く、怪しい商品が多数売られているそのサイトを久しぶりにのぞいてみると、Office 365のライセンスが売られている、お値段11880円。
少し怪しい日本語で書かれた商品説明をよくよく確認すると、販売されているのはOffice 2016の永続ライセンスのみが有効となっているOffice 365のアカウントのようだ。Office 365なのでWindowsでもMac OSでもOK。最大5台までPCにインストール可能。さらにiPhone、iPadにも最大5台までインストールできる。ただし新しいOfficeが出てもバージョンアップは出来ない。
日本国内で普通に買うのに比べ、かなりお得にOfficeをゲットできるのではないだろうか。ウチにはWindowsマシン2台にMac bookが1台あるので、これを1つ買えばすべてのPCでOfficeが使えるのがかなりうれしい。思い切ってポチってしまった。久々のQoo10での購入だったので、登録メールの変更手続きをしたら1000円クーポンがもらえ、結局10880円で購入。2-3日後にメールでアカウントが送られてくるようなので今から楽しみだ。