PC

PC

ゴーストタッチが発生した時の対処

うちにあるCF-MX3はタッチパネルモデルなのだが、タッチパネル上のゴミを拭き取ったりすると、タッチパネルに触っていないのにタッチ入力が連続的に発生するときがある。この連続タッチ入力現象のことを、ゴーストタッチとかファントムタッチとか言うら...
PC

NX1を工場出荷状態に戻せない・・・その2

前回NX1のHDDから作ったクローンSSDからリカバリーできないことを書いたが、このときはreagentcコマンドを使って事なきを得た。しかし依然BIOSセットアップ(起動時にF2キー)で、コンピュータの修復が表示されないでいる。ググっても...
PC

NX1を工場出荷状態に戻せない・・・

CF-MX3がやってきて3ヶ月。CF-NX1の出番はほとんどなくなってしまった。データの移行も終わっているので、オークションにでも出そうかと思う。とりあえず工場出荷状態に戻してと、思ったのだが、戻し方がわからない。BIOSセットアップからや...
PC

SSD換装その2(MX3編)

クローンしたSSDの換装をするのだけど、MX3はNX1にあったメモリ増設用のフタやSSD交換用のフタがなく、ケースを丸ごと外さないと交換できないらしい。メモリはオンボードで増設できず。SSDも換装するようには作られていない感じ。とりあえず、...
PC

SSD換装その1(MX3編)

今回買ったMX3のストレージを換装する。換装するSSDは、WesternDigital BlueのWDS500G2B0B。インターフェースはM.2 Type 2280 SATA。容量は500GB。秋葉原のTSUKUMOで8,478円でゲット...
PC

CF-MX3購入

二年前に買ったNX1だがいまいちがよくない。ごまかし使っていたけど、バッテリー充電できない病が多発しているし、爆音ファンなので、替わりのPCを買うことにした。NX1もいいパソコンなんだけど画面サイズと解像度に不満があったので、もっと大きい1...
PC

Microsoft Office 365を買う

パソコンのオフィスソフトといえばMicrosoft Office。たいていのPCにはインストールされている定番中の定番ソフトだ。これを書いているレッツノートにもインストールされている。家で使うのはもっぱらExcelとOneNote。Offi...
PC

Windows10クリーンインストールを決行

レッツノートをWindows10にアップグレードし1週間。不安定な状態が続いている。症状としては起動直後のブルースクリーン。起動中に固まる。シャットダウン後に固まる。システム系の設定が保存されない。ATOKで日本語入力できない。などだ。実害...