ネット・スマホ

iPhone

MyWit Japanで中古iPhoneを買ってみた!気になる端末の状態は?

最近のスマホはとにかく高い!iPhoneも新品は高いので中古機を買うという考えも当たり前になってきました。でも気になるのは中古機の状態ですよね。今回は、MyWit Jpapnから実際に中古CランクのiPhone12を買ってみたので、その体験...
ネット・スマホ

TP-LINKと楽天ひかりとひかりTVのお話

楽天ひかりが開通して2ヶ月。初めは調子が良かったのですが、通信が安定せず低速通信が続いています。通常時10Mbps~30Mbpsの範囲の通信速度で、気がつくと10Mbps以下の通信速度まで低下。ひどいときは1Mbps以下に。ひかり回線である...
ネット・スマホ

楽天ひかりへ乗り換えをしてみた(その4)

今日(6月8日)は待ちに待った光回線の工事の日です。無事に工事が完了し、念願の光回線が開通しました。この記事は、楽天ひかりへ乗り換えをしてみたシリーズの最終回です。楽天ひかりが開通しました当初13時~17時の予定でしたが11時過ぎに電話がか...
ネット・スマホ

スマホの名義変更ができる携帯電話会社

子供も大学生くらいになるとスマホを自分名義で持ちたいと言うこともあると思います。親の名義のスマホを子供に持たせている場合は名義変更をしなければなりません。今回は親名義のスマホを子供名義に変更することができる携帯電話会社をまとめてみました。名...
ネット・スマホ

楽天ひかりへ乗り換えをしてみた(その3)

楽天ひかりに申し込みをしてちょうど2週間経ったところで、契約内容の確認の封書が届きました。封書の中身を確認してみます。何が届いたか封筒には以下の書面が入っていました。ご契約内容のお知らせ楽天ひかりアカウントのお知らせ最大12ヶ月間月額基本料...
ネット・スマホ

楽天ひかりへ乗り換えをしてみた(その2)

申し込みをしてから10日後。NTTから電話がかかってきました。楽天ひかりと同時にひかり電話に申し込みしたので、その確認の電話でした。どんな話があったのかまとめておきます。電話の内容は?電話の内容は、ひかり電話に関する工事費と料金についての説...
ネット・スマホ

楽天ひかりへ乗り換えをしてみた(その1)

楽天ひかり工事受付センター申し込みをしてから3日後、楽天ひかり工事受付センターからSMSメッセージが来ました。工事日を決めたいから電話してくれだそうです。電話しても出てくれない人が多いんでしょうかね?こちらからの電話なら都合のいい時に電話で...
コラム

Yahoo!BB ADSLから楽天ひかりへ乗り換えを考える

2024年のADSLサービス終了まであと3年を切りましたね。かくいううちのインターネット回線も今だにYahoo!BB ADSLの12Mプラン。光回線が主流になりつつある現在でADSLを使い続けている理由はただ一つ、ネット回線にお金をかけたく...